後編:21世紀の金融に必要な、金融リテラシー
This is my site Written by admin on 2011年7月6日 – 09:30
前編に続く、後編です。■6.から、■10.と後記です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  <545号:21世紀の金融に必要な、金融リテラシー>
               2011年7月6日号

【目次】

(前編)
1.「金融リテラシー」というが・・・
2.先物取引から
3.予想価格と相場
4.先物取引における、差金決済
5.具体的に、日本の国債先物で差金決済を・・・

(後編)
6.国債の先物取引の具体例
7.先物売りになりやすい、国債のバブル価格
8.オプション取引
9.日本国債に対する、プットオプションの提言
 (日本を救うために)
10.CDSの取引

【後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■6.国債の先物取引の具体例

▼(1)国債の下落を予想して行うプット(先物売り)

財政赤字の累増を原因に、国債の信用リスクが高まり、国債価格が
下がる(=金利が上がる)と予想する人は、国債の先物を売るプッ
トをします。(注)買いがコール。

国債先物を1億円売っておけば、契約した限月内に9500万円に下が
った時、買い戻して清算し、500万円の利益になります。

2010年の年初から言えば、PIIGSが発行するユーロ国債が、こうし
た先物売りの対象になっています。

●政府の財政赤字の削減では、税収を上げ、政府予算を減らし、経
済を成長させるという3つの矛盾したことを、同時に実行せねばな
らない。

自国通貨の下落による輸出の振興という手段がないPIIGSには、こ
の3つの矛盾することを、実行できない。

一時的に、EUやIMFが貸し付け、当月や4半期の資金繰りはできても
、金利が二桁に高騰すると借り換え債の発行ができなくなるので、
いずれ資金がますます不足します。

ついにはデフォルト(満期が来る国債の返済不能)になる。
EUからの借金で、赤字財政の救済は、できません。
その借金にも金利がつき、返済が必要だからです。

最終の解決は、別稿で述べたユーロからの離脱して、ドラクマ(ギ
リシアの通貨)を発行し、ユーロの1/3以下になることです。ギリ
シア商品とギリシア観光は1/3の価格になる。これによって、経常
収支の黒字を確保することです。

●1997年のアジア金融危機(アジアの通貨売り)の後の韓国では、
ウォンを1/2以下に切り下げ、その後に価格が半分になったサムス
ンやLG電子が輸出を回復して経済が再興しています。90年代のサム
スンやLG電子は小さかった。今、世界1の家電メーカーです。

(注)ギリシア国債は、返済期限の延期がされました。格付け機関
のS&Pは、このロールオーバーを、デフォルトと認定しました(11
年7月5日) 「いよいよ」という感じです。

こうしたとき当該の政府当局は、常に財政の回復や再建の見通しを
言う。ところがそれはほぼいつも、実行できない政策です。再建会
社の、希望的な経営計画に似ています。

▼(2)国債価格の上げを予想して行う先物買い

国債価格が上がり、金利が下がると予想するときは、先物買いをか
ける。買った先物価格が1億円で、限月内に売るときは上がってい
て1億1000万円なら、差額の1000万円が利益です。

■7.先物売りになりやすい、国債のバブル価格

【日本国債】
今、日本の国債価格を決めている長期金利は、1.10%と史上最低レ
ベルです。国債価格は「バブル的に上がっている」と判断します。


この金利が将来1%以下に下がることは、想定しにくい。
1%台の国債は、バブルを起こしているように感じます。

理由は、96%の日本国債をもつ官民の金融機関が、満期で償還され
る国債から入る現金の運用難から、好んで、借り換え債を買ってい
るからです。

(注)赤字国債法案(特例国債法案)が国会を通って、4月以降停
止している新発債(震災復興費が加わるため年間で50兆円レベル)
が発行開始されるだろう9月には、どうなるか?・・・これは、前
稿で述べています。

今、政府資金は、枠が20兆円の財務省短期証券(一種の手形)を金
融機関に売って、調達されています。

短期証券はすぐ満期が来るので、保有リスクは小さい(短期金利は
0.16%)。しかし中期(5年)と長期(10年)の国債は長期金利1.1
%レベルでは、保有リスクが高くなります。

【米国債】
国債バブルは、長期金利が3.10%の米国も、同じです。米国では、
現在、国債の残高上限は$14.3兆(1144兆円)と決められています
。ところが政府財政は、金融危機後の経済対策のためGDPの9.1%(
100兆円)も赤字です。

連邦国債の上限枠の引き上げ法案が通らないと、2011年8月2日には
、政府の金庫が枯渇して、支払いが不能になる。8月に、$5000億
(40兆円)の米国債が、償還期を迎えるからです。

1年に100兆円も、政府財政が赤字の米ドル(赤字額は日本政府の2
倍)は、実効レートの低下懸念(ドル安懸念)が高いため、日本と
ユーロよりは金利が約3%(推計)は高くないと、レートの下落リ
スクがヘッジできず、売られます。

米国のように、国家の経常収支の赤字が大きな国は、海外から資本
を呼び込むために、資本を提供する国(日本、中国、アラブ、ロシ
ア、東南アジア)より金利が高くなる必要があるのです。

(注)経常収支=商品の貿易収支+投資の配当や金利の収支+観光
の収支、です。

世界で、経常収支の大きな赤字国は、米国($4719億)と英国($
704億)です。

大きな黒字国は中国($2987億)、ドイツ($1860億)、日本($
1770億)、サウジアラビア($1495億)、スイス($829億)、ロ
シア($696億)、ノルウェー($496億)、台湾($403億)です
。

世界の経常収支の赤字(主は米英)と、黒字は足せばゼロになりま
す。経常収支の黒字国からは、赤字国に向かい資本が流れます。こ
れが合計され、米ドルの債券買い($4719億)、英ポンドの債券買
い($704億)になっています。赤字国の債券が買われるには、黒
字国より金利が高くなければならない。

ところが、ほぼ5%であるべき米国の長期金利が3.1%と低い理由は
、FRBによるQE2(昨年11月以降の$6000億の国債購入)が主因です
。

海外が買っていた1年50兆円の米国債(新規債の50%)が、2010年
以降、売れにくくなったので、代わりにFRBが$6000億(48
兆円)を買って、$紙幣を印刷し、国債と引き替えに米政府に与え
たと言っていい。

FRBによるQE2($6000億のドル紙幣印刷)を見て、米ドルの、為替
の実効レートは下がった。海外から米ドル債を買う分が少なくなっ
たからです。

実効レートの低下とともに、普通は上がるべき長期金利は、3.1%
と低い。ところが2011年6月で、約半年間のQE2は終了しています。
今のところFRBは必要なQE3(量的緩和第三弾)を言っていません。


●米国債も、長期金利3.1%でバブル価格でしょう。

【ポンド債】
英国のポンド債も、米国債と同様です。英国の財政赤字はGDP比で9
%(16.4兆円)と大きい。GDP比での政府赤字は米国並みです。

経常収支の赤字は、1年に$704億(5.6兆円:GDP180兆円の3.1%)
です。1年に5.6兆円、海外から借りる必要(資本収支の黒字という
)があります。

政府財政と経常収支の継続的な赤字から、下落懸念の高いポンド(
今1ポンドは129.5円)も、現在の長期金利3.24%は低すぎます。ポ
ンド債も、ドル債と同じ率でバブル価格でしょう。

●いつヘッジファンドや投資銀行が、米国債や英国債の先物のプッ
トに転じるか? そのとき、日本国債も含まれるかどうか?

▼金融機関の行動特性が異なる

日本の金融機関は、国家(政府)の意に染まないこと(例えば先行
した国債売り:先物+現物)は、極力、行いません。極力とは、国
債値下がり(=金利の上昇)が明白になるまでは、という意味です
。金利の上昇がはっきりすれば、売りに遅れると自行の自己資本が
壊れるので、「極力」の範囲を超えるでしょう。

米英の金融機関とヘッジファンドは、日本の金融機関と、明らかに
異なります。

ゴールマンサックスやポールソン・ファンドは、2006年6月に、米
国の住宅価格(ケースシラース指数)が頂点をつけた直後の、住宅
証券のように、時に100倍のレバレッジをかけ「自国の国債売りに
も、先鞭をつけます」 

オバマ大統領が、昨年、政府が資金を入れたウォール街に対し、「
束になって、かかってこい。喧嘩は、引き受けよう」と露骨に言っ
たのはこのためです。政府から損失補填の支援を受けて、CEOの報
酬を上げ、金融取引では反政府の行動もとるからです。

(注)米国の大手投資銀行と、FRBの資本は、多くが、ロスチャイ
ルド家であることは事実です。中国政府に関係をもつ宋鴻兵は『ロ
スチャイルド、通貨強奪の歴史とシナリオ(2009年5月:邦訳)』
で活写しています。

■8.オプション取引

先物取引の仕組みを理解すれば、これもまたデリバティブであるオ
プション取引は、容易です。

▼オプション取引

金融商品の原資産について、将来の約定日(または約定日内)に、
あらかじめ契約した価格で、その金融商品(国債、株式、通貨、コ
モデティ)を売買する権利をオプション(売買の選択権)という。

オプション取引は、その権利を売買すること。

オプションの権利を得るには、その権利を売る相手に対し、オプシ
ョン料を払わねばならない。オプション料は、普通、「ブラック・
ショールズ方程式」で計算します。(↓計算シミュレーション)
http://yenbridge.net/library/derivative/calc_option_bs.php

先物取引では、約束した限月内に、反対売買(買った時は売り、売
った時は買い)をして、相手との間で清算する義務があります。

反対売買では、相場が狙い通り行ったときは利益が出て、逆なら損
をします。損をしても、限月内の清算は絶対の義務であり、普通は
、逃れることはできません。

●オプション取引では、あらかじめオプション料を払っていますか
ら、損をする取引のときは、期限日や期限内の売りや買いの権利を
、放棄すればいい。このときの損は、最初に払っていたオプション
料で収まります。

(注1)相手が金融機関であり、巨額損の時は、ロール・オーバー
(飛ばされる)もあります。大手金融機関の間の、リーマンショッ
ク以後がこれです。

(注2)BISの統計を見れば、2008年末の先物取引を含むデリバティ
ブの価値は$35兆(2800兆円)でした。デリバティブがかかった元
本の総額は、$600兆でほぼ変わらないのに、2010年12月でのデリ
バティブの価値は$21兆へと$14兆(1120兆円)も減っています。
(既述)

これは、リーマンショック以後の2年、世界の金融機関の間で、112
0兆円の損失を抱えるデリバティブが、壮大にロール・オーバー(
決済の繰り延べ)がされていることを、示します。

いずれの時期、清算が必要になる。

これが先進国の国債価格の下落(=インフレ懸念からの金利の上昇
)に賭ける先物売りで、利益が生じたときであるように思えるので
す。

■9.日本国債に対する、プットオプションの提言
        
・・・国債先物の売りで沈没する日本を救うために・・・

●世界で最も多額の、バブル価格に思える1%台の金利の日本国債
を買い込んでいる、わが国の官民の金融機関(発行額の94%の国債
補保有で、約700兆円)が、英米の投資銀行の主導による国債先物
売りの標的にならないことを、切に願っています。

もしそうなれば、回復不可能なくらい巨大な金融敗戦になります。
結果としての金融収縮と金利高騰の影響は、1990年からのバブル崩
壊より、はるかに大きくなります。

巨大になる金融敗戦(米英が日本の国益をかすめ取る)を避けるに
は、オプション取引の仕組みを利用し、「一定価格で国債を売る権
利」を買っておくことです。(注)これを国債のプット・オプショ
ン(一定価格で売る権利)を買うと言う。

今、国債価格が100円とします。この国債価格に対し、将来いくら
に下がっても100円で売る権利を、買っておくのです。

▼オプション取引の利用で、日本が損をしない対策はある

オプション料は必要ですが、日本国債の下落が予想されていない現
在、オプション料の支出は、将来の巨額損より、はるかに少ない。


オプション料は、原資産(ここの例は日本国債)の、
・過去の価格変動幅の大きさ(価格の標準偏差:ボラティリティと
言う)と、
・期待金利で決まります。

価格変動と期待金利の両方が低い。
このため、今はまだ、オプション料は極めて低いのです。

●株価や為替のように、価格変動のボラティリティが高いときは、
オプション料は高い。逆に、日本国債のように、価格変動が極めて
狭い幅であり、価格のボラティリティが小さい証券は、オプション
料も低くなります。

将来、国債価格が下がらないときは(あるいは可能性は少ないです
が100円以上に上がったときは)、100円で売れば、時価との差を損
しますから、100円で売る権利(オプション)を放棄すればいいだ
けです。

100円以下に下がっていれば・・・仮に市場の時価が90円であって
も、100円で売る権利を行使できます。そのため国債保有の損を、
ゼロにできます。

(注)オプション取引の相手は、英米の金融機関でなければならな
い。国内同志で掛け合っても、損得の合計がゼロで、意味はない。


どうか、このオプション取引(一定価格で売る権利を買う)を検討
して下さい。

【注:CDSでも良い】
日本国債にかけるCDS(後述)を、約1%の保険料を払い、買っても
同じです。10兆円の長期国債をもつ金融機関は、1000億円を払い、
保有国債に対しCDS(保証保険)をかける。

全部で700兆円余の国債をもつ、国内銀行・保険会社・年金基金・
郵貯・簡保の全体への提案です。日本が、国債先物の売りで沈むデ
リバティブの仕組みを考え、書いているとき、以上の対策が浮かび
ました。

●この備えがあれば、米英の投資銀行とファンドからの先物売りに
遭って、国債相場が暴落し金利が高騰しても、損はない。

このオプション取引を、海外の金融機関を相手に、今はわずかなオ
プション料を払って行えば、あらかじめ、損のない100円で、保有
国債を売ったことと同じになるからです。

●国債が下落した後は、長期金利の上昇に比例してオプション料も
CDSの料率も、PIIGS国債のように上がりますから、かける意味はな
くなるのです。従って、実行すべきは今です。

国内の、官民の国債保有で目立つのは、
(1)ゆうちょ銀行 175兆円、
(2)生命保険 104兆円、
(3)銀行103兆円、
(4)政府年金基金 90兆円、
(5)かんぽ生命 78兆円、
(6)日銀 63兆円、
(7)個人 41兆円です。
771兆円のうち、700兆円は国内保有でしょう(2010.3)。
http://rh-guide.com/saiken/kokusai_hiritu.html

海外から国債先物が売られ、金利が1.5%上がれば、上記の金融機
関が保有している国債価格(長短の平均残存期間6年)が、10%下
落します。

財務省・日銀は、日本国債の下落から生じる日本経済の危機を避け
るため、以上を検討し、700兆円もの国債を持ってくれている金融
機関に推奨しておくべきです。

700兆円×10%=70兆円の損で、1997年以上の金融危機と、信用収
縮が起こります。これは、国民経済にとっての悲惨です。国債価格
が下落し、金融機関が損をする事態になれば、東日本大震災からの
復興と、原発被害の賠償も不可能になります。国家財政も破産しま
す。

政府には、国債の厚生(価格維持)を図る義務があるはずです。こ
れを行わないなら、財務省は「未必の故意」の犯罪を犯しているこ
とになります。知らなかったでは、決して、済ませないことです。


未必の故意とは、「たぶん**になるであろうと予測されるとき、
その対策を取らないこと」です。

■9.CDSの取引

CDS (Credit Default Swap)は、債権や証券のデフォルトと価格
下落を保証するデリバティブです。証券の、信用リスク(下落リス
ク)を保護する保証保険と言ってもいい。

例えば今、日本の長期国債にかかるCDSの料率は約1%です。米国債
のほうが、国際的には信用が高く0.5%です。

原発事故で破産リスクが高くなった東電の社債にかかるCDSは、10
%と高く(6月8日)、ギリシア国債(約15%)の2/3くらいです。

東電の破産に賭けて、元本100億円の社債(原資産)にCDSをかける
と、10億円がCDS証券の市場価格になるという意味です。

このCDS証券を、今、10億円分買っておけば、東電の社債がデフォ
ルトし、社債と株の価値がゼロになったとき、100億円の支払いを
、CDSを売った金融機関から受けることができます。

CDSにも、オプションや先物と同じく、必ず反対売買をする相手が
必要です。反対売買をする相手がいないときは、取引が成立しませ
ん。

CDSは独立した証券として、買う相手、売る相手がいれば売買がで
きます。

仮に、政府が資本を入れて東電を国営化する気配が見えると、政府
の出資は普通、社債や株価をゼロすることを意味しますから証券の
破産のです。これがデフォルトです。この動きが見えると、CDSの
価格は、即日に、急騰します。

社債価格の10%のときのCDS(100億円を保証する保険)を10億円で
買っていた人は、東電の国有化の気配や、株価・社債価格の暴落が
あると、CDSの価格が30%(30億円)、50%(50億円)、80%(80
億円)と、破産可能性の上昇に正比例して高騰するため大きな利益
を得ます。今のPIIGS国債の金利上昇がこれです。

金利の高さは、信用リスクも示します。高利貸しが高い金利を取る
のは、貸した相手の返済と利払いの信用が低いからです。

国債に対するCDSでも、全く同じです。国債100億円のCDSが1%の1
億円だったとします。これは、1億円を、CDSを引き受けた金融機関
に払えば、その国債がデフォルトして市場価格が無価値になっても
、100億円の保証を、1億円を受け取った金融機関が行う義務がある
ということです。そのため、CDSをかけた側(1億円を払った側)は
、100億円の回収を確定することができます。

(注)保険料(プレミアムという)を1億円もらってCDSを引き受け
た相手の金融機関が、100億円を保証できなくなるリスク(カウン
ター・パーティリスク)はあります。リーマンショックでの住宅証
券下落のとき、そのCDSを低かったプレミアムをもらって巨額に引
き受けていたAIGが、払えなくなっています。この損は、今も埋め
られていないはずです。帳簿上は先送りか、飛ばされています。

CDSをかけておけば、国債が売られて下落して金利が1%から3%に
上がっても、CDSの市場価格も、金利高騰に連れて、1%から3%付
近に上がりるため、その下落の損をカバーできます。

100億円の国債に対し、1%の金利上昇でCDS価格も1億円上がり、3
%なら3億円になるからです。

これでは、保有国債100億円の下落分(仮に10億円)をカバーでき
ないなら、1%の料率のCDSを400億円分の国債にかけて、4億円のプ
レミアムを払っておきます。信用リスクの高まりから金利が3%に
上げれば、400億円の国債に対し4億円(1%)だったCDSの価格も、
3%(12億円)に向かい上がります。

CDSは、自分がいくらの証券を持つかに係わらず、保有とは無関係
な、市場の社債・国債・債権にかけることができます。(注)保険
料(プレミアム)をもらって回収を保証する相手金融機関(カウン
ター・パーティ)がいることが条件です。

そして、そのCDSの価格が、PIIGSや東電の社債のCDSのように上が
ったとき、利益を出すことができます。

【後記】
本稿は、33ページと長くなりました。

政府財政危機の拡大を原因にする国債の下落で、日本国債がヘッジ
ファンドが狙う先物売りに遭って、バブル価格に思える1%台の国
債下落の損から、金融危機が再発し、経済が悲惨な状態に陥らない
ような対策を示しました。

米英のヘッジファドが狙う、国債戦争に敗戦してはならない。
心すべきは、財務省の高官です。
増税が、対策ではない。

増税で、GDPが縮小すれば、金額は変わらない債務額が重くなってG
DPの2.1倍の政府債務の残高が、今より、問題になるのです。財務
省と管内閣の、増税による財政再建路線は、国民経済を悲惨な局面
に向かわせます。

名目GDPを2001年の507兆円から、2011年3月期の469兆にまで、38兆
円(7.5%)も減らしたことが、政府債務にとって問題なのです。
これは、10年前に比べ、企業の所得と世帯所得が38兆円(7.5%)
減っていることを示すものです。

増税で、これ以上名目GDPを減らすことが、国債危機を生みます。
日銀は、少なくとも、2006年4月から絞っている30兆円のマネーを
注いで、不動産と物価の下落を、止めなければならない。1年に2%
のインフレは必要です。

30兆円のマネーを印刷しても、マネー供給額は、2006年の3月以前
に戻るだけです。これが、インフレを加速させ、期待金利が上がっ
て国債が下がることには、決してならない。

2006年3月の、日銀バランスシートが153兆円で、現在(129兆円)
より、24兆円も多かったことを、なぜ、誰も言わないのか?

マネー供給を全開していた2005年~2006年初頭も、物価下落(GDP
デフレーター)は、年率で0.1%~0.6%でした。今より、24兆円の
マネーを日銀が増加供給していても、物価は下がっていたのです。


【ビジネス知識源プレミアム・アンケート:感想は自由な内容で。
以下は、項目の目処です】

1.内容は、興味がもてますか?
2.理解は進みましたか?
3.疑問点、ご意見はありますか?
4.その他、感想、希望テーマ等
5.差し支えない範囲であなたの横顔情報があると、今後のテーマ

と記述の際、より的確に書くための参考になります。

コピーして、メールに貼りつけ記入の上、気軽に送信してください
。
感想やご意見は、励みと参考になり、うれしく読んでいます。時間

の関係で、返事や回答ができないときも全部を読みます。時には繰

り返し読みます。

【著者へのひとことメール、及び読者アンケートの送信先】
yoshida@cool-knowledge.com

■1.無料お試しセット(最初1ヵ月分):
有料版では、いつ申し込んでも申し込み月の既発行分は、全部を読

むことができます。最初の1ヶ月間分は、無料お試しセットです。

その後の解除は自由です。継続した場合に、2ヶ月目の分から、課
金されます。

(1)『会員登録』で支払い方法とパスワードを決めた後、
(2)登録方法を案内する『受付メール』が送ってきて、
(3)その後、『購読マガジンの登録』という3段階の手順です。

【↓会員登録と解除の、方法の説明】
http://www.mag2.com/howtouse.html#regist
【登録または解除は、ご自分でお願いします】
(有料版↓)
http://www.mag2.com/m/P0000018.html
(無料版↓)
http://www.mag2.com/m/0000048497.html
購読に関する問い合わせは、ここにメール
  →  reader_yuryo@mag2.com

■2.解約していないのに、月初めからメールマガジンが来なくなっ
た
とき(このメールが当方によく来ます)

クレジットカードの有効期限が切れ、新しいカードになっていない

か調べてください。ほとんどの原因は、クレジットカードの期限切

れです。お手間をかけますが、「新しい有効期限とカード番号」を

再登録してください。届かなかった月初めの分の再送を含み、届く
よ
うになります。
https://mypage.mag2.com/Welcome.do
↑
この「マイページ・ログイン」から、メールアドレスとパスワード

でログインし、新しい期限と番号を再登録します。
(以上)



Comments are closed.